こんばんは🙋
今年も残すところあと1ヶ月半となりましたね💡
そして、国家試験までは残りあと90日です🙄
1日1日 確実に試験当日が近づいてきているので、
日々の勉強も確実にやっていきましょう✊✨
さて、先日 1月講習会の日程のみを発表いたしました💡💡
早くもお申込みが多数あり、冬期講習会に続いて満席となりそうな勢いです😲💦
今日は講義内容や会場場所などの詳細が決まりましたのでお知らせいたします🎵
今からお申込みをご検討されている方は、👇をチェックしてくださいませ😉
1月講習会では、
【社会保障・関係法規】
【状況設定対策(頻出疾患)】
【状況設定対策(各看護)】
の講義を行っていきます📖🖋
社会保障・関係法規の分野は必修に直結する部分もあり、また、
勉強方法がつかみにくいところもありますよね💦
この講義ではポイントをおさえて、法律のややこしい部分をクリアにしていきます👍✨
また、これまでの期間で必修の得点をしっかりアップさせてきた人にとって、
状況設定対策は大きな課題の一つでもありますよね🤗
「頻出疾患」「各看護」それぞれの範囲で、
今まで身につけてきた知識を状況設定問題に活かしていくテクニックを身につけ、
しっかりと得点に繋げていきましょう💨💨💨
冒頭でもお伝えしたように
すでに満席が近づいてきている会場・日程があります💦💦
「会場でじっくり・しっかり勉強したい!!」という方は、お早めにご連絡をお願いいたします🙋💡💡
また、冬期講習会と同じく、
LIVE講習会では【同じ内容の講義を2回ずつ行う】ため
勉強の機会はタップリ設けております🙆
自分にフィットしたスタイルで、1月の国家試験勉強を充実させていきましょう👍🎵
お申込みはコチラから、ご希望の会場と日程を記載してご連絡くださいませ。